シリーズ授業「雑談」その二


2015/10/11 に、「シリーズ授業『雑談』」というタイトルで、下記の文章を書きました。

雑談の一つもできない教師、とりわけ国語を専門とする先生は、いかがなものでしょうか。

雑談は、その人の人となりや興味、関心、教養を示すものです。教科書に求めても求められないものを、雑談として子どもたちに提出することはかけがえのないことだと思っています。子どもたちは雑談を求めています。その子どもたちに応じることのできる、よき話者でありたいと思っています。

そして、つい今しがた、e-honさんからメールマガジンが届きました。『超一流の雑談力』安田正/著 の紹介文です。

本多 勇夫様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇週刊e-hon news 1/14号◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもe-honをご愛顧いただき、ありがとうございます。
今週は、昨年5月の発売以来ロングセラーとなっている、
コミュニケーションの達人によるこの一冊のご紹介から。


◆『超一流の雑談力』安田正/著
http://www2.e-hon.ne.jp/mail/u/l?p=o85HHzRyfzt5CL-VYDTOIQZ

“あたりさわりのない無意味な雑談ではなく、
意味のある雑談をすれば、仕事や人間関係が変わる”
そんなメッセージのもと、雑談力を高める方法を具体的、実践的に解説したのが本書です。

雑談はコミュニケーションの最初の入口であり、信頼関係を築くための武器にも
なりますが、その重要性をあまり認識されていない方も多いのではないでしょうか。

本書では、38項目のテクニックと、8つのトレーニング方法で「雑談力」を
高める方法をわかりやすく解説。無自覚でやっていた話し方や聞き方のクセを洗い出し、
どう改善すべきかを学ぶことができます。

東大や京大で教鞭をとり、1,700社以上の企業でコミュニケーション術の講師を務める
著者のノウハウが詰まった一冊。
話すことが苦手な人から自信のある人まで、幅広くおすすめできる内容です。

【目次】
  第1章 「超一流の雑談」の始め方
  第2章 何を話題にすれば、雑談は盛り上がるのか?
  第3章 思わず心を許してしまう聞き方
  第4章 出会ってすぐに距離を縮める方法
  第5章 さらに距離を縮める二度目の雑談
  第6章 相手によって話し方や話題を変える
  第7章 雑談から本題への移り方
  第8章 今日から始める雑談トレーニング

▽立ち読みページはこちら!
「人の評価は会話開始1分で決まる」
http://www2.e-hon.ne.jp/mail/u/l?p=o85HHzRyfzuFr1v9XHwGNQZ