「暑気払いに_小林秀雄の遺作『正宗白鳥の作について』を読む」

 明日から夏休みです。予定は未定ですが、夏期講習がはじまれば生活が一変することは明らかで、私の読み書きは壊滅的な打撃を受けることは必至です。この夏の読書週間も最終盤を迎え、井筒俊彦は一度切りにし、昨日から小林秀雄を読みはじめました。
◇「ゴッホの病気」(『小林秀雄全作品 22 近代絵画』新潮社)
を読み、いま、
◇「正宗白鳥の作について」(『小林秀雄全作品 別巻2 感想 下』新潮社)
を読んでいます。「正宗白鳥の作について」は、小林秀雄 最晩年の作品であり、(未完)で終わっています。
 「ゴッホの病気」読んでいる最中には、文末表現に違和感をおぼえることがままありました。はじめてのことです。それは、井筒俊彦の哲学の文章ばかりを読んでいた後遺症なのか、それとも小林秀雄の文章に起因するものなのか、定かではなく混乱しています。「正宗白鳥の作について」は、いっこうに平気です。
◇『小林秀雄講演 第7巻―ゴッホについて/正宗白鳥の精神(新潮CD 講演 小林秀雄講演 第 7巻)』
の行方も気になっています。小林秀雄最後の講演です。
 以上、「夏の終わりに_小林秀雄の遺作『正宗白鳥の作について』を読む」、告知編でした。