TWEET「一刻働き」


子どものころ、「一刻働き(いっこくばたらき)」という言葉を耳にしたような、しなかったような、あいまいな記憶があります。「いっときに、根をつめて働くことの意」です。戒めの言葉だったように記憶しています。インターネットの検索にはひっかからず、昭和八(1933)年生まれの父に聞くと、「どうだったなあ」というどっちつかずの返事しか返ってきませんでしたが、曽祖母、祖父母の時代には、「一刻働き」という言葉が、日常的に使われていたような気がしてなりません。

この四日間にわたって、根をつめ無理強いをし、疲労、疲弊し、消耗し、へろへろになった時間を過ごすなかで、「一刻働き」という言葉がふと頭に浮かびました。三河地方には、かつて、「一刻働き」という方言があって、そしてそれは戒めを意味する言葉だった、と私はいま固く信じています。私にそんな造語能力があるはずもなく、意識下の世界から、ぽつんと一つの言葉が、浮かび上がってきたのだと思います。それは意味あってのことであって、私はこのような摩訶不思議を信じています。大切にしています。

「一刻働き」から放たれた今日、息を吹き返しました。「一刻働き」は、身の毒です。